MENU
※当ブログはプロモーション記事が含まれます。※

【レビュー】改変のスケールがデカい「過保護な兄たち(ときどき魔王)は末っ子幼女を甘やかしたくて仕方ない!~チートな転生妹のすくすく辺境暮らし~」

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
CONTENTS

今回読んだ作品:過保護な兄たち(ときどき魔王)は末っ子幼女を甘やかしたくて仕方ない!~チートな転生妹のすくすく辺境暮らし~

ジャンル・属性

異世界転生・愛され・原作改変

あらすじ

小さな村でのびのび暮らす7歳のエステル。

ある日、自分がいる村が魔王によって滅ぼされてしまうという前世の記憶を思い出す。

なんとか抗おうとするものの、魔王に遭遇して大ピンチ・・・と思ったら、

この魔王、エステルのことが気に入った様子で怖くない!?

ならばバッドエンド回避のために全力を尽くします!

過保護すぎる優しい兄や幼馴染、魔王の力さえも借りて、

みんなの魔力をアップさせたり、美味しすぎる名物料理を作ったり・・・と

前世知識フル活用で村を開拓!

構われたくないのに、兄たちの過保護は加速する一方で・・・!?

無自覚愛され幼女ののんびり辺境生活、スタート!

サイト説明文より引用

登場人物

エステル

ゲームの世界に転生した少女。

大好きな兄たちをバッドエンドから救うため奮闘する。

彼女の手料理にはスキルを底上げする能力がある。

ゼファーラント

数千年もの間、封印されていた魔王。

原作ではエステルたちの住む村を滅ぼす設定だったが、

エステルの努力によって敵意がほぼ皆無に。

基本エステルから離れない。

レスター

エステルの義兄。

エステルに対してとても過保護。

実は彼には秘密が……?

今回この作品を選んだ理由

こんにちは。

浅田です。

今回は、

「過保護な兄たち(ときどき魔王)は末っ子幼女を甘やかしたくて仕方ない!

~チートな転生妹のすくすく辺境暮らし~」

というライトノベルを読みました。

この作品を選んだ理由は、

「チートな愛され主人公の話を読みたいけど、恋愛感情とかそういうの抜きなのが読みたい」

と思ったからです。

「愛され主人公」っていうと

「みんな主人公に恋愛感情果てには性欲を抱いている」

ってのを何故かよく見かけるので、

「こんなん下手したらすぐがるまにやん……。」

という気分になります。

だから、今回は「家族愛」「親愛」っぽい

「過保護な兄たち(ときどき魔王)は末っ子幼女を甘やかしたくて仕方ない!

~チートな転生妹のすくすく辺境暮らし~」

を読みました。

簡潔な感想

エステル、よくやった!!

……と同時に

ほぼ一人で背負いこみすぎやない?

という感想が出てきました。

確かに大切な人たちをバッドエンドに向かわせたくないのは分かるんですよ。

でもほとんどエステルとゼファーラント(魔王)が頑張ってて

もっと兄たちが共闘とかしてくれたら良かったかな……と思いました。

気になったセリフなど

ゲーム世界に転生!

そして料理でみんなのスキルを底上げ!!

この辺りでみなさんもう想像がつくと思います。

彼女、思いっきり現代料理振舞ってます。

「親子丼はどう?」

現実とは違うファンタジーなゲーム世界だが、制作者が日本人だからか、

当たり前のように米やみそ汁、醤油や刺身が存在している。

(中略)

「親子丼?……親子?」

レスターが怪訝な顔をして、何度も『親子』と繰り返す。

「卵は子どもでしょ?鶏肉と一緒に料理したら、親と子どもで親子にならない?」

「……エステルはたまに怖いことを言うよな」

(私もこの名づけは怖いと思う)

本文より引用

制作者が日本人だから!!

これで解決ですよね!

全くどうかしてるんですよねファンタジーな世界でハンバーグがどうたらとかね!!

読者の感覚に合わせてるんですよ!!多分!!

なので、浅田は気になっただけで、

「ファンタジーな世界で親子丼?味付けどうすんの?」

とか重箱の隅を楊枝でほじくるような真似はしないわけです。

きちんと

現実とは違うファンタジーなゲーム世界だが、制作者が日本人だからか、

当たり前のように米やみそ汁、醤油や刺身が存在している。

本文より引用

って言ってくれているので!!

総合的な評価

ストーリー
キャラ
読みやすさ
※個人的な評価です!!※

もっと共闘シーンとか入れてほしいと感じました。

愛されっていうのは分かるんだけども!!

今回は以上です。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS