MENU
※当ブログはプロモーション記事が含まれます。※

【レビュー+α】「捨てた私は要らないのでしょう?新しい家族と第二の人生を送っているので、今はとっても幸せです」から考える「主人公側と敵対側のバランス」

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
CONTENTS

はじめに

こんにちは。

浅田です。

今回もとんでもない質量のラノベを読んだのでラノベ記事です。

以前言っていた「まとめて1つの記事にして投稿する」とは何だったのか……。

いやここ最近ラノベのアレコレで気になる部分がちょこちょこ出てきちゃいまして。

あんまり長いとただでさえ読みにくい浅田の記事が更に読みにくくなります。

さて今回読んだのは、

捨てた私は要らないのでしょう?新しい家族と第二の人生を送っているので、今はとっても幸せです

という作品です。

以下、感想です。

[広告]さすがにこんな、身体を宙ぶらりんにした状態で… 挿れたことはなかったもんねぇ……♡

【あまあま♡体格差】仲直りはエッチの後で。〜激情ピストン八雲くん〜 デカ彼に後ろから持ち上げられて宙ぶらりんバック⁉️

「捨てた私は要らないのでしょう?新しい家族と第二の人生を送っているので、今はとっても幸せです」とは

あらすじ

「一度でもあなたを愛した、私が愚かでした」

――婚約者に愛人の存在がありながらも毒親によって嫁がされた侯爵令嬢・ライラ。

結婚式当日、婚約者と愛人の会話から本音を聞いたライラは、

ウェディングドレスのまま会場を飛び出した。

生きる希望すら失い、途方に暮れて彷徨っていたライラに

手を差し伸べてくれたのは、王太子・メルヴィン。

彼や王宮のみんなに愛され、第二の人生をスタートさせたライラは、

心の傷を癒し、幸せに満ち溢れる日々を過ごしていく。

一方で、ライラがいなくなったことで有頂天になっている彼らには破滅が迫っていて…?

サイト説明文より引用

登場人物

ライラ(フィオナ)ソルベリア公爵子息のトーマスと結婚するも、
愛人の存在と彼の本音に絶望し結婚式当日に失踪。
気を失っていたところメルヴィンたちに助けてもらい
「フィオナ」という名で第二の人生を送る。
メルヴィンロシャーニア王国の王太子。
過去の事故によって足を負傷したため、
普段の歩行には杖を使っている。
妹:リーネと共にライラを保護し、
ライラの第二の人生を支える。
トーマスソルベリア公爵子息でライラの元夫。
両親亡き後当主となる。
傲慢、そして女好きが酷い。
愛人を作りまくり、
さらにその行為を合法とするため
王国へ進言しようとする。
ライラの両親父は家の未来を優先する人物で、母は見栄っ張り。
自分たちの言うとおりに動かないライラに強く当たる。
レベッカトーマスの愛人。
ライラ失踪後はトーマスと結婚するも、
地位が彼より圧倒的に高いメルヴィンを狙う。
[広告]んっ、は…ぁ…ごめんね…こんなに性欲が強い彼氏で…

【※妊娠確実】ごめんね生ハメ♪ 好き好き陰キャ彼氏の求愛交尾が止まりません~甘えた男子に死ぬほど愛される連続中出し体験~

簡潔な感想

主人公側の幸せよりも敵対側への報復の方が多い

流れは定番の

  • 周囲からぞんざいに扱われた主人公が幸せな第二の人生を歩む!
  • 主人公につらく当たっていた奴らは破滅エンド!

なのですが、主人公の幸せ生活と敵対側の転落のバランスがとんでもないことになってます。

敵対側の結末を簡潔に言うなら、

皆〇にます。

都市伝説や陰謀論、SF関係の人みたいな言い方ですが本当に皆〇にます。

浅田

話は聞かせてもらった!
トーマスも両親もレベッカも〇ぬ!!

明日村

な、何だってーーー!!?

全部トーマスが悪い!

ライラが失踪することになったのも、

ライラの両親やレベッカが最終的に死んだのも、

メルヴィンが足を負傷したのも、

執事のダリオが過労で倒れてしまったのも、

みんなみんなトーマスの所為だったわ……。

何かしらの目標の為に裏から手を回して……というのではなく、

トーマスの自己愛と傲慢さと倫理・常識の無さが招いた事件の連鎖。

動ける無能、吐き気を催す邪悪と呼ばれる人たちとはまた異なるヤバい奴……。

こいつ本当に女性向けラノベの登場人物なんか?

ドロドロした世界観の作品の出身なのでは。

[広告]出会ったからにはできる限りの愛を注ぎたいな。

※この質感沼ります※【デビュー作】ダウナーで沼男な彼氏とまったりいちゃいちゃえっち〈実演〉超リアル志向ロールプレイ

「捨てた私は要らないのでしょう?新しい家族と第二の人生を送っているので、今はとっても幸せです」まとめ

捨てた私は要らないのでしょう?新しい家族と第二の人生を送っているので、今はとっても幸せです
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 定番のシンデレラストーリーかと思ったら少々違った
  • リーネとジェイミーが癒し
デメリット
  • 主人公に酷い仕打ちをした奴らの末路がヤバすぎる
  • トーマス絶対に許さねぇ!
  • トーマスの仕業
  • おのれトーマス!
  • 全部トーマスのせいだ だがトーマスは謝らない
  • (トーマス)ゆ゛る゛ざん゛!!

この作品は読み放題対象です!

「主人公側と敵対側のバランス」について

主人公側にも負の意識が必要か?

ラノベ(特に女性向け)って大体

  • 主人公側が清廉潔白な善人みたいな扱い
  • 敵対側はひたすら悪で破滅を迎えなければならない

というのがテンプレです。

だけど

いくら酷い扱いを受けていたとしても、

  • 貴族・国関連の催しから失踪
  • 国にとって重要な立ち位置にいるにもかかわらず国をあっさり見捨てる
  • 明らかに私怨でしかない行為を国・世界単位で行う

……っていうのは流石に悪いと思うべきだよ?

第二の人生歩んで幸せです!

ってやられると

お前まず言うべきことがあるやろ?

と言いたくなってしまうのだ……。

敵対側の末路をどの程度にするか

浅田的には、制裁も破滅も

バランスが大事だと思うんですよね。

主人公が敵から受けた仕打ちが作中で30%ぐらいなのに、

敵が受けた制裁・断罪が70%だったら明らかにおかしいじゃないですか。

ぴったり半々!なんて無理だから、

せめて40%、60%にしていただけると助かります。

浅田のメンタル面の都合で。

おすすめのメン地下曲「トキメキUNITED」

AppleMusic

ご意見&ご感想あればお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS