MENU
※当ブログはプロモーション記事が含まれます。※

【レビュー+α】「ちょっと留守にしていたら家が没落していました 転生令嬢は前世知識と聖魔法で大事な家族を救います」から「異世界で前世知識活用の許容範囲」を考える

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
CONTENTS

はじめに

こんにちは。

浅田です。

皆さま、ゴールデンウィークはよく過ごせましたでしょうか。

ちなみに浅田は遠出を2日連続でした為、

少し筋肉痛が続いております。

というか連休前にも肩を痛めていたので満身創痍寸前では……。

年齢と向き合いましょうね、浅田。

今回はライトノベル記事です。

今回読んだのは

ちょっと留守にしていたら家が没落していました 転生令嬢は前世知識と聖魔法で大事な家族を救います

です。

一年の間に実家が没落していたという危機的状況に、

主人公:マルガレーテはどう立ち向かっていくのか。

以下、感想です。

[広告]「いま精液を注ぎ込んだここが、俺を認めてくれたらって……君を抱くたびに思うよ」

【意思疎通不可能?】ペットカメラに映ったものは【人間=ペットの世界で堕落寸前・警察犬のオスがあなたをペットに迎えました】

「ちょっと留守にしていたら家が没落していました 転生令嬢は前世知識と聖魔法で大事な家族を救います」とは

あらすじ

「どういうこと――!?」

伯爵令嬢のマルガレーテは1年間の留学から帰ってくると、実家がもぬけの殻となっていた!

というのも、父親が投資に失敗し借金を抱えて屋敷と領地を没収されていたのだった。

また元の生活を手にするため、家族で一致団結し借金を返済していくことに!

実は転生者であるマルガレーテは、前世知識と留学で学んだ聖魔法を活かして

孫の手や湿布などアイディアグッズを考案し爆売れさせていく。

さらに、聖魔法騎士団に入団し能力の高さから注目されていき…!

着々と没落脱出の目途が立ってくる中、例の投資が詐欺だったことが発覚し…!?

家族の絆で乗り越える逆転劇、開幕!

サイト説明文より引用

登場人物

マルガレーテ主人公。転生者。
ハインツェル伯爵家の中では一番のしっかり者。
留学をしている間に没落してしまった
実家を立て直す為に
前世知識と聖魔法で危機を乗り越えていく。
フリードリヒ聖魔法騎士団長。
マルガレーテの憧れの人。
若くして騎士団長になるほど優秀だが、
元嫁の不倫と逃亡により女性不信となる。
ヨアヒムマルガレーテの元婚約者。
優秀なマルガレーテを良く思っていなかった。
マルガレーテの父の投資資金を
貸していたようだが……?
[広告]あなたを見つめる男の目は、必死で、悲しげで、さらには怒りすら孕んでいた──

追憶に眠る渇愛

簡潔な感想

家族は天然だけど良い人

  • 投資に失敗してしまった父
  • 没落してものんびりとした生活を送る母
  • 天真爛漫な弟

マルガレーテに比べ、めちゃくちゃゆるふわな家族。

でも悪い人ではないのが良かった。

父は手先が器用なのでマルガレーテのアイディアグッズ作りに協力をしてくれるし、

他家族もマルガレーテに協力してくれる。

「主人公の引き立て役or舞台装置扱い」とか言われたらうーむ……となってしまいますが、

変に足を引っ張ってくるよりかはだいぶマシなのでOKでしょう。

良いじゃないですか、

主人公に協力してくれたり、応援してくれる家族が居るのって。

(今までのラノベを思い出しながら)

事件をスッキリ解決できて良かった

この作品内での事件は

  • ハインツェル伯爵家に持ちかけられた投資の詐欺疑惑
  • フリードリヒの元嫁の行方と真相

の二点です。

この二つの事件には共通する点が複数あり、

一つの事件が解決するとほぼ自然な流れでもう一つの事件の解決に至ります。

解決までの道のりが変にぐだぐだせずにスッキリと読めました。

[広告]「……訳わかんなくなっちゃった? 俺の言うことちゃんと聞いてえらかったね、お嬢さん」

【ドえろ特化】隣人はサディスト【本気の狂愛】~興味本位で誘惑してみたら、壊れるほどの快楽で調教されました~

「ちょっと留守にしていたら家が没落していました 転生令嬢は前世知識と聖魔法で大事な家族を救います」まとめ

ちょっと留守にしていたら家が没落していました 転生令嬢は前世知識と聖魔法で大事な家族を救います
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 家族がみんな良い人
  • 事件がスッキリ解決できている
  • 前世知識の活用具合が良い
デメリット
  • マルガレーテの活躍をもう少し欲しいと思った

「異世界で前世知識の活用」の許容範囲とは

見ていて恥ずかしくなる?

なろう小説批判でよく言われているものですね。

  • 現代日本では当たり前のことが異世界では天才的発明のように持て囃される
  • 先人たちの技術をパクっただけの主人公が過剰にageられる

等々。

異世界の人々には申し訳ないが、それはあまりにも文明が発展してなさすぎないか……?

何かもう

「人間に当たり前に発生する現象」まで天才的アイディア扱いされてきそうなので、

見ていて恥ずかしくなってきたよ……。

観察者羞恥心って奴ですね。はい。

共感性羞恥心じゃないですよ。

主人公が全然羞恥に思ってないから。

前世では免許が必要な行為をしても良いのか?

前世では一般人(技術職、専門職に就いていない人を指す)だった主人公が、

異世界でレストランを開いたり病院を開業しているのを見ると、

めちゃくちゃ不安になる。

調理師免許とか医師免許とかさ、気になっちゃうじゃん!!

医師免許を持っていてもミスしまくる医者が存在する中

その免許すら持ち合わせていない奴が病院を開業!!

やべーよ不安でしかない!!

フィクション相手にマジレスしちゃ駄目なのは分かるけど、

危険に思っちゃうじゃないですか。

命に関わるものだし。

浅田個人としては

異世界の住人が持つ技術とコラボして生み出せるなら、

変にわだかまりなく読めるかなと思います。

医者として働いている異世界住人から状況を聞き、

それについて協力して事件解決!みたいな。

チート!無双!!したいから不要?

そうですか……。

おすすめのメン地下曲「まじかるぽっぷみゅーじっく」

AppleMusic

ご意見&ご感想あればお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS