はじめに
こんにちは。
浅田です。
今回もラノベレビューになります。
前回「メン地下とかの曲特集したいなぁ……」とか言ってましたが、
近年「推し活」が問題視されている中そういった特集をするのは
流石に命知らずが過ぎるので、沈静化するまでやめておくことにしました。
結論としては、
「サブスクとかYouTubeの公式チャンネルとかで聴く範囲でとどめておくのが安全」
なのでだらだらと文章を連ねていくのもしんどいですよね。
このブログを維持する為には、危ない橋は極力渡りたくないというのが本音です。
今回読んだラノベは、
- カット&ペーストでこの世界を生きていく
- 萌え豚転生 ~悪徳商人だけど勇者を差し置いて異世界無双してみた~
こちらの二作品です。
以下、感想です。
今回読んだラノベ
- カット&ペーストでこの世界を生きていく
- 萌え豚転生 ~悪徳商人だけど勇者を差し置いて異世界無双してみた~
カット&ペーストでこの世界を生きていく
あらすじ
神様から授かったスキルによって、少年の人生は180度変わった……。
「小説家になろう」で総合ランキング日間1位、週間1位、
月間1位、四半期1位を獲得した冒険ファンタジー。
33,000,000PV突破の人気作がついに書籍化!
強力なスキルを身につけた少年が、信頼できる仲間を得て成長していく英雄伝説。
「カット&ペースト」で敵の能力を奪取&無力化!
チートスキルで無双しながら強敵をなぎ倒していく爽快アクション。
アイシャの冒険者時代の活躍を描いた、
書き下ろし外伝「聖弓のアイシャ・誕生」も収録。
「ツギクルブックス創刊記念大賞」大賞受賞作。
サイト説明文より引用
感想
最初タイトルを見た時
「まーた異世界で現代知識を用いて無双しちゃう系か」
と思ってしまったのですが実際は違いました。
ジョジョの奇妙な冒険4部で出てきそうなスキルで無双して冒険するお話です。
悪人からスキルを「カット&ペースト」で奪い、
無力化させて倒して人助け。
奪ったスキルを活かして強いモンスターを倒していく。
少しとんとん拍子に話が進みすぎな気がするけれども、
変なクセもなく展開されていくので安心クオリティです。
問題は、「カット&ペースト」というスキルが万能すぎて
主人公一人で色々な事ができてしまうところです。
せっかく仲間ができたのに、主人公のスキルで無双!
……で終わるとモヤモヤしちゃいます。

仲間の活躍を見て生まれる交流もあるかもしれないのに……。
あとまだ一巻なのにもかかわらず、
「婚約者ポジションのヒロイン」が誕生してしまったことにも驚いた。
「寿退社」じゃないんだよ「寿退社」じゃ。
「カット&ペーストでこの世界を生きていく」まとめ


- シンプルで読みやすい
- 色々上手くいきすぎている
- 一人で色々できてしまうので他キャラにも出番がほしい
- 一巻で婚約者ポジのキャラができてしまった……
この作品は読み放題対象です!
萌え豚転生 ~悪徳商人だけど勇者を差し置いて異世界無双してみた~


あらすじ
第9回ネット小説大賞 受賞作!
萌え豚から始まる異世界奮闘記、いま開幕!
Web版とは異なる設定も盛り込まれた書籍版。書き下ろし外伝も収録
コミカライズ企画も進行中!
女は面倒。男同士でつるんでる方が楽。
そんな女嫌いの30代サラリーマン金田は、ある夜、車に撥ねられて、見知らぬ異世界へ。
しかも、ホーク・ゴルドなる大商家の子供、それも甘やかされて育ったがために、
モラルもへったくれもない女好きの萌え豚に転生してしまう。
いきなり始まった第二の人生では、金や権力に群がる女たちを遠ざけ、
ついでに美女メイドや美幼女妹、美少女婚約者たちからなんとか距離を置こうと足掻き始める。
しかし、彼は知らなかった。
この世界が1990年代に発売された懐かしのギャルゲー『エレメンツイレブン』の世界であり、
ホーク・ゴルドはそのお邪魔キャラであることを――
サイト説明文より引用
感想
「なろう小説の定番」が嫌いな方なら楽しんで読めるラノベ。
そういった印象でした。
まずタイトルに「萌え豚」とありますが、女性キャラはほとんど放置されています。
主人公の護衛はみんな男(ゴツい感じ)。
女性も雇いましたがその女性は妹の護衛に回す。
安易なハーレム展開なぞありません。
こうなっている原因は主人公が「女嫌い」だから。
前世で散々「男のくせに」系の文句を言われ続けた所為で女嫌いになった主人公。
女好きのキャラに転生した後も女性キャラにほとんど接することはありませんでした。
……このように、なろう小説の嫌われる部分を取っ払った良い作品。
しかしその分主人公のモノローグにあたる地の文がメタさと卑屈に溢れてて困りました。



まあ異世界転生モノでは〇〇が定番なのだが



どうせ自分はお邪魔キャラでしかない
……みたいなのが頻繁に現れるのでそこが残念に思えました。



なろう小説の定番が嫌なのに
その定番を挙げられたら結局嫌な気分になるだけじゃん!!
もうちょっとポジティブな思考になってくれないかな。
そう思いました。
でも前世でのことを思ったらそう簡単には変えられないよね。
難しいものです。
「萌え豚転生 ~悪徳商人だけど勇者を差し置いて異世界無双してみた~」まとめ


- タイトルからハーレムかと思いきや男キャラが多い
- メタ的発言が多すぎる(〇〇界隈では大抵△△なのが定番なのだが~系)
- 卑屈な発言にモヤモヤする
この作品は読み放題対象です!
最後に
滅茶苦茶余談ですが、今回読んだラノベを出された「ツギクルブックス」さん。
こちらのラノベのレビューを投稿すると、その報告ポストに
「ありがとうございます」ってリプが何度か来ました。
毎回びっくりしていた思い出。
浅田は小心者だからね。
仕方ないね。
今回は以上です。
ありがとうございました。