はじめに
こんにちは。
浅田です。
今回レビューするのは、
サンプルで読むことを決めたラノベ一冊と読もう読もうと思っていたラノベ一冊
……の計二冊です。
以下、ラノベのレビューです。
今回読んだラノベ
- この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、私は妹として生きる事になりました
- 八男って、それはないでしょう! 1
この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、私は妹として生きる事になりました

あらすじ
伯爵令嬢のアンネリーゼは、婚約者のオスカーと籍を入れたその夜、初夜を迎えるはずだった。
ところが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまい、
朝目を覚ますと、双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり、
夫のオスカーと初夜を済ませてしまっていた!
その上両親から
「済ませてしまったなら仕方ないわ。見た目は同じなんだし、
あなたは今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げられる。
妹として過ごすことになったアンネリーゼはアンナマリーの代わりに学院に通うこととなり、
さらにそこで事件に巻き込まれて――!?
家族に虐げられた令嬢が新たな場所で自由と自信を取り戻す逆転劇!
サイト説明文より引用
感想
サンプルを読み、「一体どうなるんだろう?」と楽しみにしていた作品。
全部読み終わると、「なんというか……雑だな」となりました。
どの辺が雑なのかというと、
- 学院での周囲の反応・態度
- アンネリーゼとアンナマリーの差
- 逆転・断罪
これらが本当に雑に思えました。
アンナマリーと親をざまぁ!で終われば良かったのに、
いきなり現れた女性キャラ(スパダリの婚約者として現れた人)を
雑に断罪していったのには驚いたよ……。
中盤でアンナマリーの托卵疑惑(ほぼ確定)が生じていたけど、
その辺が解決されてなかったのもモヤる。
(産まれるまでの計算が合わない、髪色が夫婦と異なる等で托卵ほぼ確定では)
雑な部分が多くてなんかスッキリしないな。
元夫の扱いも雑だし。
「この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、私は妹として生きる事になりました」まとめ

- わかりやすい逆転モノ
- 逆転・断罪が超力技
- 周囲の態度が変わるの早すぎで心配になる
- 元夫の扱いが雑
八男って、それはないでしょう! 1

あらすじ
主人公の信吾は、ある日目覚めると異世界の貧乏貴族の八男ヴェンデリンに憑依していた。
何の知識も権利も無い我が身の現実に絶望しながらも、恵まれた魔法の才能を突破口に独立を目指す。
当面の目標は「脱ボッチ」!
サイト説明文より引用
感想
主人公のテンションが基本低めな所為で盛り上がれない。
やれやれ系寄りの低さ。
しかもモノローグでずっと「モンハ〇」「ドラ〇エ」みたいな
伏字が出てきて読みにくい。
浅田の個人的な意見すぎて申し訳ございませんが、
伏字まみれのモノローグとか見ると
「ああ~いかにもなネット小説~~!!」
ってなっちゃうんですよね。
昔仮面ライダーゴーストの登場人物
「マコト兄ちゃん(深海マコト)」について調べようとして、
「マコト兄ちゃん」でググったら
「そんな…マコト兄ちゃんじゃあるまいし!」
みたいなセリフのある二次創作ネット小説がヒットしてしまった思い出があるので
そういうノリのものを出されると困るのです。
あとそのヒットした小説は仮面ライダーシリーズに掠りもしていなかった……。
クソがよ……。
「八男って、それはないでしょう! 1」まとめ

- 転生ではなく憑依
- モノローグが伏字(商品名等を挙げてるから)まみれで読みにくい
- 主人公の感情に起伏が見られなくて読みづらい
この作品は読み放題対象です!
最後に
今月は盛り上がれなかったので、
来月は楽しいものが読めたらいいなと思っています。
バレンタインもありますので、超恋愛しているラノベを読みたいですね。
今回は以上です。
ありがとうございました。